TOPOS Depression Intersubjective Installation Meeting 2013

投稿日:

d-intersubjective-2013diim-ura
鬱間主観 / depression intersubjective installation meeting
2013年 秋(25,September,2013調整)

アートスペースFLATFILE / 17,18,19,24,25,26,31,October,1,2,November,2013 / sale type works / all Participants
ギャラリー豆蔵 / 20,October ~ 27,October.2013 / 松田朕佳・納和也
ギャラリー花蔵 / 20,October ~ 27,October.2013 / 松本直樹・ごとうなみ・池田久
栄心堂ビル2Fスタジオスペース / 20,October + 24 ~ 27,October.2013 / 松田朕佳・町田哲也
ギャラリーアンデルセン / 10,October,2013. ~ 15,October + 28,October ~ 2,November,2013 / 町田哲也
花井裕一郎氏宅倉庫 / 10,November,2013 / 非公開インスタレーションミーティング(セッティング・撮影・カタログ制作展開)
グレイスフル芸術館 / 12,November,2013. ~ 17,November,2013 / 松田朕佳・松本直樹・納和也・池田久・ごとうなみ


オープニングイベントパーティー:10/26 (土曜日) 18:00~ 於:ギャラリー花蔵


*アートスペースFLATFILEでの企画展示は入場無料。他会場での企画展示は一括共通閲覧料¥500。閲覧者には閲覧証としてカンバッジを購入していただき、その提示にて全会場での閲覧パスとなります。
*栄心堂ビル2Fスタジオスペース、ギャラリーアンデルセンでの展示は、企画運営上、期間中数日閉鎖されます。


concept

2012年より開始した鬱に罹患したクリエイターの場所に対峙するトポスプロジェクト「TOPOS depression」の文脈系として、インスタレーションの交錯(Meeting)という位置を与え、場所と関わる作り手(トポス参画作家のうちローカルな場所性に臨機対応可能であるという近隣居住作家という選別)を加え、これも試験的な場所の解釈と行方を探りつつ、ユニット、ソロ、非公開ロケ、等々の仕組みで、メタファーとして自閉的テニスボールのような「鬱」の裏側と表側を翻らせる位相表象を期待して、インスタレーションという手法の仮設と虚構の性格を問い直し、「コトを実現する効果を共有する」こと自体を提示することで、自在な思考が多様な顕われとして自立しつつ孤立せず有効なヒーリングあるいは修復という契機を構築する。
間主観(intersubjective)としたのは、この「実現」が主体(ユニーク)に内向するのでなく、あるいは個を誇るだけでなく、むしろそれらの狭間、隙間において併置されたコト同士が自然に照り返す(あるいは斥力にまみれる)機能を、唯物的現象として、人間的に受け止める空間を創出したいからであり、他意はない。


diim-2013 flyer >> PDF (1.8MB)
diim-machida-ex >> PDF (1MB)
diim-eishindo-ex >> PDF (1MB)
diim-hanagura-ex >> PDF (1.4MB)
diim-mamegura-ex >> PDF (1MB)


松田朕佳・松本直樹・池田久・ごとうなみ・納和也・町田哲也